せいだん

せいだん
I
せいだん【政談】
(1)政治に関する談話・論談。
(2)裁判などを題材にした講談。

「大岡~」

II
せいだん【政談】
江戸中期の政論書。 四巻。 荻生徂徠著。 享保年間(1716-1736)成立。 幕藩体制の諸矛盾を解剖し, その打開策を説く。
III
せいだん【星団】
天球の一部分に集まっている恒星の大集団。 散開星団と球状星団とがある。
IV
せいだん【清談】
(1)中国, 魏晋代に貴族社会に流行した老・荘・易を中心とする虚無的・超世俗的論議。 後漢末以来の政情不安と関連する。 「竹林の七賢」が有名。
(2)俗世間を離れた風流・高尚な話。 また, それを談ずること。
V
せいだん【聖壇】
神をまつる祭壇。 神聖な壇。
VI
せいだん【聖断】
天子の裁断。

「~が下る」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”